なかの皮フ科

LINE友だち追加 診察前の呼出が便利!

「たかの橋駅」徒歩1分、広島市中区にある女医のいる皮フ科

LINE友だち追加 診察前の呼出が便利!

帯状疱疹

【帯状疱疹とは】
帯状疱疹とは、加齢や疲労、病気やストレスなどによって免疫力が低下した際に、体内に潜んでいたウイルスが活性化し、身体の左右どちらか一方に対して帯状に痛みを伴う赤いブツブツとした発疹や水ぶくれが生じる疾患です。
帯状疱疹は一般的に免疫力が低下していく50代以降の高齢者に多い疾患とされていましたが、20代~40代の方でも発症する可能性があります。
帯状疱疹は治療せずに放置しておくと、眠ることさえ辛いほどの強い痛みが長期間続いたり、血液の中にウイルスが増えて水ぼうそうになったり、危険な合併症を引き起こしたりすることもありますので早期に治療をすることが大切です。

【帯状疱疹はどうして発症するの?】
帯状疱疹が発症する原因は、子どものときに発症した水ぼうそうを引き起こす水痘帯状疱疹ウイルスが免疫力の低下によって再び体内で活性化することで発症します。
普段、水痘帯状疱疹ウイルスは抗体の力によって抑え込まれているため身体に影響を及ぼすことはありませんが消えることもありません。そのため子どもの頃に水ぼうそうにかかった方は誰でも帯状疱疹を発症する可能性があり、国立感染症研究所のデータによれば日本人成人の90%以上ともいわれています。

【帯状疱疹の特徴】
帯状疱疹の特徴は、片側性に出現する発疹と痛みです。
帯状疱疹は神経に沿って、身体の左右どちらか片側、神経が支配する範囲に帯状に出現することが特徴です。特に腋の下から胸部・腹部にかけてと、額からまぶた・鼻にかけて症状が出やすいとされています。
続いて帯状疱疹の痛みについてですが、体の左右どちらか一方に発疹がないにも関わらず、ピリピリとした痛みが時に起こることから始まり、徐々に痛みが強くなって一週間ぐらいすると赤み、水ぶくれが生じます。症状がひどくなり、血液にウイルスが入ると発熱や頭痛などの全身症状がみられることもあります。

【帯状疱疹が引き起こす合併症】
帯状疱疹を発症した際は合併症への注意が必要です。
神経が損傷されることで帯状疱疹後神経痛を引き起こすことがあります。皮膚症状がおさまった後も、ズキズキ、チリチリとした神経の痛み、焼けるような痛みが3カ月以上も続く場合がある症状です。
また、頭部から顔面に症状が現れた場合は、角膜炎や結膜炎などの目の合併症を引き起こす場合があります。目の周りの症状が強い場合は眼科の受診をお勧めします。その他の合併症としては耳痛、難聴やめまいなどを引き起こすことや、顔面神経麻痺(ハント症候群)などが挙げられます。
帯状疱疹の合併症を避けるためにも、早期に発見し適切な治療を受けること、治療開始の目安としては水ぶくれを伴う発疹が現れてからできるだけ早期に、目安としては3日以内、72時間以内に始めることが理想です。

【帯状疱疹の治療と注意点】
帯状疱疹に対する当院の治療は、ウイルスの増殖を抑えるための抗ウイルス薬を投与することです。重症の場合は、点滴や注射で投与を行います。経過を見ながら抗菌剤を含む外用剤や、痛みが強い場合は鎮痛剤を合わせて治療していきます。
帯状疱疹が他人に感染することはありませんが、水ぶくれの中には水痘帯状疱疹ウイルスが含まれていますので、水ぼうそうのワクチンを打っていない人や、水ぼうそうにかかったことがない乳幼児に感染する可能性があります。そのため、帯状疱疹が治るまでは乳幼児や妊婦には接触しないように注意してください。帯状疱疹は治療せずに放っておくと危険ですので、少しでも気になる症状がある方は受診してご相談ください。

【新型コロナワクチン接種と帯状疱疹の関連性について】
コロナ禍になって以降、帯状疱疹の患者さんが増えてきています。理由の一つとして考えられていることは、新型コロナワクチンを接種した後に帯状疱疹を発症するというケースです。明確な因果関係は分かっていませんが、複数の論文で指摘されており、新型コロナワクチン接種によって帯状疱疹になるリスクが1.8倍になったという研究もあります。
帯状疱疹の発症メカニズム自体まだまだ詳しいことが解明されていませんが、新型コロナワクチンを接種することで自然免疫と細胞免疫が一時的に低下することが原因ではないかと考えられています。
50歳以上の方は、帯状疱疹の予防に効果的な帯状疱疹ワクチンを使用することも選択肢の一つです。新型コロナワクチン接種後2週間の間隔を開ければ接種が可能です。あくまでも任意接種(自費)になっていますので気になる方はお気軽にご相談ください。

【帯状疱疹ワクチンとは】
帯状疱疹ワクチンとは、帯状疱疹の発症予防・重症化予防のために開発されました。
帯状疱疹ワクチンを発症前に接種しておくことで、帯状疱疹にかかりにくくするほか、仮に帯状疱疹にかかったとしても帯状疱疹後神経痛など重症化しにくくする効果もあります。
50歳以上の方から接種可能です。

当院が取り扱っている帯状疱疹ワクチンは2種類あります。下記表をご参考ください。
シングリックスは帯状疱疹の発症、帯状疱疹後神経痛の予防効果が高いことに加えて、予防効果の持続時間がビゲンよりも長いです。ただ、その分費用が高額になります。
ビゲンの予防効果はシングリックスよりも低いですが、費用は抑えることができます。
帯状疱疹を発症された方の中には、夜も眠れないほどの痛みを経験される方がいらっしゃいます。帯状疱疹になった方にワクチンの話をすると、ほとんどの方が接種を希望されます。発症してからではなく発症前に接種することをお勧めいたします。
気になる方はご相談ください。

<接種後の日常生活での注意点>
帯状疱疹ワクチン接種後に注意していただきたいことは下記3点です。
・接種部位を清潔に保つ
・接種当日は激しい運動を控える
・接種当日の入浴は可能だが、接種部位をこすったりもんだりしない
接種後に接種部位の異常な反応や体調の変化を感じた場合、高熱、けいれんなどの異常な症状があらわれた場合には、すぐに医師の診察を受けてください。